平成17年
奈良県立西の京養護学校と奈良県立七条養護学校が統合。校名が奈良県立奈良東養護学校となる。知的障害教育部門と病弱教育部門を設置。
初代校長に矢倉資久着任
開校記念式典挙行(6月)
西の京校舎と七条校舎との連絡通路設置、七条校舎職業棟改修、農園整備工事(12月)
平成18年
奈良市と生駒市を通学区域とする知的障害教育部門高等養護部を設置
奈良西養護学校校内委員会を設置
平成19年
全国障害者スポーツ大会2名出場
平成20年
2代校長に宮阪豊着任
奈良県立奈良西養護学校同敷地内にて開校、それに伴い通学区域が奈良市東部となる。
奈良西養護学校が旧富雄高校跡地に移設(8月)
全国障害者スポーツ大会1名出場
育友会総会にて「奈良東養護学校PTA」に改称
校歌が完成
平成21年
地上デジタル化に伴いテレビ等更新
トイレ洋式化改修工事
全国障害者スポーツ大会2名出場
平成22年
3代校長に榊原俊彦着任
全国障害者スポーツ大会1名出場
都市ガス化工事及びガス機器の更新
平成24年
大和郡山市が二階堂養護学校から奈良東養護学校の通学区域に変更(但し、新高1より。大和郡山市在住の新就学者は奈良東養護学校へ)
病弱教育部門、訪問教育部が奈良養護学校へ移管
知的障害教育部門高等養護部の通学区域が県内全域に変更
平成25年
4代校長に木下理恵着任
全国障害者スポーツ大会3名出場
西の京校舎空調工事竣工
平成26年
全国障害者スポーツ大会3名出場
七条校舎屋内プール及び屋内運動場非構造部材耐震工事竣工
防災倉庫設置
平成27年
全国障害者スポーツ大会2名出場
病弱教育部門が閉部
西の京校舎屋内運動場非構造部材耐震工事竣工
「創立10周年を祝う会」挙行
平成28年
5代校長に水野長志郎着任
高等養護部への入学生募集を停止
平成29年
高等養護部が閉部
令和元年
6代校長に辻本英夫着任
令和2年
新型コロナウイルス感染症対策による臨時休校
令和3年
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が全都道府県へ拡大(4月)、緊急事態宣言の全面解除(3月)
令和4年
7代校長に中村美和着任
感染症対策にスクールバス1台増車
令和5年
七条校舎屋上防水改修工事竣工
感染症対策の臨時スクールバス1台停止(3月末)
トイレ洋式化工事竣工
令和6年
8代校長に寺田典央着任
児童生徒数増加により西の京校舎会議室を普通教室に転用
令和7年
創立20周年
西の京校舎図書室を普通教室に転用
七条体育館、西の京体育館空調工事竣工